白川塾お決まりの

テキストが生徒の手に渡るという事は

始まる、と言う事なので

白川塾お決まりの、どこまでやってるのか~いハンコ押し確認表を貼りだしています。

みんな頑張ろう~

春期講習テキスト

先週、金曜日に春期講習できストが来ましたので授業のある生徒から順次渡しています。

冬にも12月から理社を始めたので

生徒もこの先に講習テキストもらうシステムに少し慣れてきた気もします。

今回は道コンまでの春休み日程が5日程しかないため

学年末も終わり、5教科を3月から配り生徒に合わせて進める予定です。

軽~く宿題を出しましたが春休み前に午前授業週間があるようで

おっしゃ~午後課題もあり部活の再登校もあるけど

そこでよあろうかな~

などなど事前に予定を生徒毎に立てたりしています。

3月にテキストを配ったらげ~という反応かと思いきや授業がない生徒も鳥に来たり、もらったその日にそのまま自習で解き出したりと

ほほ~

前向きな感じで、学校の勉強もあるのに負担が増えるか~など思っていましたが

若さとは…若者とは…

さすが!ですね。

私の勝手な考えはダメですね~

春休み入る前に終わらせようかな~などなど、先生これ終わったら春休み何勉強したらいい?と聞かれたので

去年の道コン過去問は模試でするから2年前の問題もあるし、復習教材実践問題ならいくらでもあるよ~

と話しました。

テキストを終わらせる事に追われるより、フリーな状態で次を考えるのも精神的な負担が少なくとてもいいですね~

生徒に学びました。

若さ~

新年度の道コン範囲も一緒に渡しました。

予約殺到

本を読みなさ~いと言っても

本好きは読む

そうでない生徒は朝読書でどうにか

日本語を見る読む想像する、は基礎学力に繋がると思いますが

私もそこまでの本好きではないので興味があれば読むくらいで間が空いたり本屋さんへ行く時間がないと

読書時間は徐々に削られてしまいます。

が読むとやはりいろんな刺激があり考え方に違った道筋ができたります。

以前読んだ本で

”わかるという事は変わるという事”という文にとても衝撃をうけ

私も自分の子供たちともケンカになりましたが、生徒も口癖のように言う

”わかってる、わかりました~”

に対しては

自分が変わらないと分かったことにはならないんだよ、と話すようになりました。

本を読まない生徒は朝読書で

社会や国語の教科書を読んだり、同じ本を2回読んだりという事もあるようですが

話題の本は~

違いますね~

数学の先生には文学とは~

どうせまた本屋大賞ノミネートとかで買ったんでしょう~と言われますが

それが何か?

ええ、そうです。本屋大賞ノミネートです。

なんならノミネート作品3冊買いましたけど?何か?

2名様ご予約承りました~

明日、公立高校入試

去年、部活引退後

毎日自習にくるようになり

土曜日は道コンを始め

毎週なんらかの模試をして

中3初道コン時にお弁当持参の話をするとぶ~ぶ~言って

恥ずかしそうにお弁当を食べていた生徒が(照れ屋さんで…)

先週の土曜日も最後の模試(一度やった問題)をして

あの吹雪の中、前かがみにお昼ご飯を買いに行き、🍙をほおばりヤクルト1000をぐびぐびと飲み干し、午後に向けてエネルギーチャージ

なんて強くなったのだろう

中3、1年間の道コンのミス問題を見ていたらぐいぐい中1の道コンまで見るようになり

私の内申こんなだったんだ~と

受験は自己ベストの内申点です。

そうだよ、たくさん頑張ったね。

色々あったし、泣いたり笑ったり叱られたり、よくここまで来た!

今日は受験前日、無理せず家でゆっくり過ごすように話ましたがいつものルーティーンで自習に来るようです。

来る生徒もいれば来ない生徒もいます、生徒それぞれで

後は明日本番✨

風邪もひかず来たぞ~体調が整っていることでまず、まず受験7割成功です。

おっしゃ~