副教科

副教科取れる気しない~

どうやって点数取るかわからない~

無理~  が生徒の口癖です。

主要5教科とは違うので私達も見る事もできず塾では…

頑張れ!としか言いようがない気もしますが

今回、副教科が中3でオール5になった生徒がいます。

なので気合です。

と塾で気合!とか言っていいのだろうか…という気もしますが…

部活引退や受験準備などのきっかけもあり中3副教科定期テストで自己ベストを出し美術、音楽も自己ベストを出し成績表オール5をとりました。

中3でこのパターンは私達もあまり経験したことがありません。

今まで取れな立ったのを思うと両立?やる気?って難しいんだなと改めて思い

解き放たれて必要性を感じ時間ができ準備をしてとったのではないでしょうか。 そうなると

誰でも(は少し御幣がありますが)気合?!で副教科取れるのではないかと昨日のCool Boyにも話しました。

気合いとは少し無責任ですが、やはり向き合い方、絶対取れないなどと思わず5科目のように一つ一つ丁寧に向き合う

その過程は先生たちにはきっと伝わるはず、と話しました。

Cool Boyも解決したいのは美術と音楽です。リスニングもよく聞き取れて英文の読みも日本人離れしていて抑揚があるという事は音がとれているので音痴ではないはず…

するとやはり音楽時間の向き合い方ではないか、と話しました

塾のOOちゃんもとったんだから

諦めたらだめ!

きっとCool Boyも取れるはず

頑張ろう!

成績表

という事で中学生の成績表は来週修了式にでます。

昨日、Cool Boyと成績表の話になり

今回どうかな~大丈夫かな~

と言っていて

その生徒は

前期テストでスイッチが入らず不甲斐ない結果だったので

テスト終了後たくさん話し、後期までの目標を確認しテスト期間だけではなく普段の勉強からやり直しました。

その結果自己勉ストの学年末でしたが、それでも不安が付きまとっているようでしたので

大丈夫!今回はしっかりがんばったから大丈夫!

と何度も声をかけました。

問題は副教科…

今年度

昨日は札幌市立小学校の卒業式でした。

今日は、当塾の高校生1年生が終了式です。

来週月曜日は中学終了式です。

2023年度過程が終わって行きます。

去年高校へ進学した生徒は昨日の授業で

私、この1年間頑張りました…と

なんか楽しかったけど勉強が大変で怒涛の高校1年生活でした、やっと慣れました。

本当に頑張りました。

高校生活がスタートし通学距離も伸び、部活もしながら塾を継続して通う選択をし1年頑張りました!

最初の考査の準備がよくわからず結果にショックを受けそこから、普段の勉強を見直し+考査1か月前準備が始まり

最後の学年末考査も乗り切る事が出来ました。

など昨日話ながら1年を振り返りました。

高2英語の予習を学年末が終わったころからしていましたが、

昨日は

先生、もう準備入りたいです。

と英検教本を持ってきたのでスタートしました。

強い意気込み💚

今までは私からの提案がほとんどで逆算して今はこれをやろうあれをやろうでしたが

初めて生徒からの提案です。

成長したね、たくさん

キッカケを掴む瞬間です。

頑張ろう🚀