4月に向けて色々整理

塾内を色々整理しています。処分したりあっちへやったりこっちへやったり

英検の勉強で使っていたアナログなテスト問題、また単語帳も日々進化しています。

単語帳で確認はしますが生徒たちは英検単語などはアプリで自己管理しながら目標設定をして寝る前、バス中など自分のタイミングで勉強しています。

なので

再利用します。

4月道コン範囲表も貼り着々と次へ進んでいます。

作業をしていると空気は冷たいですが日差しは春♪ですね~

白川塾、冬の終わり

去年の12月位からでしょうか。

雪が積もり始め夜がマイナス🥶になり毎年の恒例=塾の水抜きを始めました。毎日です。

今年は冬のルーティーンに講師の先生たちも慣れたのか

私が後片付けをしていると水💦抜きますね~と声がかかり作業をしてくれるようになりました。

去年までは毎年だいたい道コン近くなると水道が凍結し

何度か大家さんのトイレを借りたり手洗い用の水を常備してきました。

建物構造の問題もあるようで水抜きをしても水道凍結は毎年ありますがそれでも水抜きは必須です。

ただ、今年は来るか来るかと覚悟していましたが

気温が下がりすぎずしかも夜の冷え込みが続く事もそこまでだったのでしょうか😄

白川塾を開いて初めて水道管凍結がありませんでした!

どうにか越冬しました!

と喜んでばかりいられません

地球温暖化が白川塾にまで影響をおよぼしているのでしょうか…そんな大きな渦の中にもしかしたらいるのかもしれません…

また去年大家さんにおおがかりな工事をしていただきそのお陰かもしれません。たぶんそっちですね。

兎も角

気温も上がり暖かくなってきたので水抜きは昨日で終了しました~

😀😀😀

たかが10秒くらいの作業ですが、毎日コツコツしてきました…それが終わりを告げるなんて…嬉しいです。

うわ~白川塾一つ一つ春の訪れです!

水抜き💦~しばらくさようなら~

どんだけ水抜きの話ですか~と生徒に突っ込まれそうです。

講習テキスト

冬の講習では理科社会を12月始めに渡し先に進めてみました。

今回は5科目3/1から生徒に配布しすでに進めています。

学年末も終わり、学校の授業もテストなどがそんなになく進度も終わりに近づき、心もフリーな状態のようで

みんな、着々と講習テキスト進めています。

フリ~とはこうなるんですね。

冬と同じシリーズのテキストを使っていますが英語なども中1からの復習がしっかりしていて、ヒント(選択問題)は全くなく書く事が多い、長文も中々あります。

スラスラ解くことは難しく立ち止まる事が多いですがそれがとてもいいともいます。

今立ち止まらないでいつ止まる!っていいますよね。(言いませんか…)

春の講習期間だと短く完解に意識が行き過ぎて兎に角早く終わらせたい~になりがちなので

このようにじっくり講習テキスト進めて自習に来たり、自分で進めたり昨日の生徒も4/1提出にしているので5教科の予定を立てました!

と良い反応です。

こんなポジティブな雰囲気になるとは思ってもいませんでした。

まだ学校も終わっていなので負担にならないかな?と思っていましたが、塾でも宿題としてある程度の進み具合は管理していますが

ここまでやりました~

今学校で受け身を習っているので受け身から入ります~

比較が苦手だから比較からやります~

などなど

時間に余裕もあり生徒のリズムで(最後追われる生徒もいますが)進めて行っています。

進捗状況はいいです。

先週土曜日にも午前午後に自習で講習テキストを解いていった生徒がいました。

ほ~こうもなるんですね~

若者って…

色んな可能性を持っていますね。

N完読

昨日読み終えて

数学の先生に1泊380、1週間2000円で貸出しました~(ウソです)

貸し出しは本当です。

貸し出しと言うより押しつけですね。

いや~面白かったです。

ある章を喫茶店で読んだのですが、私はコーヒーを飲みながらポロポロ泣いてしまい、そこでそれ以上読めなくて結局その章はその続きは読んでいません。

それくらい私には衝撃的な本でした。

少し大人?な本かな?と思いますが

今の子供たちは読んでいるかもしれませんね。

大人感覚で思う子供たちと実際の子供たちの現実には差がありますから

小6が読んでいるのであれば読んでみます。

そして久々に楽しい時間を過ごしました。出会いですかね、これも…

面談をしたお母さんとの話、弟さんの話、そして本の話、迷子になった新札幌

全てが新鮮な出会いでした。

お母さん方、ご希望があれば貸し出ししますので(1週間2000円?!)子育て真っ盛りでお忙しいと思いますが!

ぜひ~ご連絡ください~

N

先日、生徒のお母さんと面談をしまして

そこで、読書の話になり6年生の弟が友達が読んでいる N という小説がおもしろいらしく読んでみたいとの事で買いにいきましたが

今、書店じゃ中々手に入らず

美しが丘のコーチャンフォー

他のコーチャンフォー行っても無くてネットで買いました。との話で

ほ~どこにもないんだ~そんなにおもしろい本なのかな~

そりゃ白川先生黙っていいられませんよね~

そして先月、新しくなった新札幌に行き、いつものようにサンピアザ、カテプリどっちがどっちだかで道に迷い

たどり着いた所が紀伊国屋で

あっそういえば N あるかな?と半信半疑で

店員さんに聴いたら最後の1冊があり

もちのロンで買いました~

小6が読んでいる本と聞いていたので、店員さんが持ってきた本を見て少しびっくりしましたが(字の大きい本は読みますが、分厚いのは苦手で…)

最後の1冊と言う事で買いました!

N 

ロン毛

受験も落ち着き先週、髪を切ってきました。

ばっさりすっきりです。

先生~髪きったんですね~

短い~

すっきり~

などの声が続々

先生、あれ?どれくらい長かったっけ?

と、ん~だいぶロン毛だったよ~

と言うと

女子たちが大爆笑🤣😂

えっ

どこを笑っているのだろうか?

以前のロン毛すぎた私?

あれ?今のショートすぎる私?

え~何がおもしろいの~

ロン毛は男子ですよ~

女子はロングでしょう~

えっ

本当かい、今日初めて知った!

女子はロン毛なんていいいませんよ~

美容室でも元々ショートで今ロン毛だからばっさり行ってください!と言って切ってもらったよ?!

で更に大爆笑🤣😂

もしや天然ですか?白川先生…

日曜日の朝です。

きれいすぎて撮りました。

清田の街並み春夏秋冬きれいですよね。

清田高校へ降りていくこの道好きです。

秋は上を見上げれば真っ赤から真っ黄色、歩道も赤から黄色い絨毯になり、下のグラウンド周辺は黄金のイチョウで真っ黄色

春夏は緑で生い茂り手が届きそうなくらいで

冬は雪が降るとこの景色です。

雪は…あまりすきではありませんが

この景色は毎年東京実家のお母さん、沖縄在住の妹に送っています。

そりゃビックリですよね。

しかも来週桜🌸が満開だという内地からしたら…

こんなブログをあげちゃったりして

まだ結果が出ていない生徒もいますが少し受験が落ち着き

私も少し心に余裕ができたようです。

それが何か?

去年とある生徒が読んでいて

最近、また別の生徒が読んでいました。

そして最近

こんなものを見せてくれたので

貼っています。

こっちがいいかな

やっぱりこっちがいいかな

本も買ってしまいました。

どんな本を読んでいて何がおもしろいのかが気になりますので

と言うと数学の先生から

白川先生~そうやって~また~生徒に近づこうと~

はい、そうです、それが何か?

問題でも?

入試が終わり

公立受験が終わり

生徒は塾も一休み

雨の日も雪の日も、たまに雪だるま⛄のようになっていた日も

毎日自習に来ていた生徒

が昨日から来なくなりました。

4:30の静けさ…

子供が巣立った自宅のよう…

し~ん

入試前に終わっても自習に来ようかな~

などと言っていましたが

まんざらでもなく

本心だった気がします。

生徒も入試が全て終わった虚脱感を感じているはずですが

私も感じています。

数十年?!数十年?!

繰り返していますが

入試後のこの静けさ…

慣れませんね~

まだしばらく…貼っておきます。

予約殺到

本を読みなさ~いと言っても

本好きは読む

そうでない生徒は朝読書でどうにか

日本語を見る読む想像する、は基礎学力に繋がると思いますが

私もそこまでの本好きではないので興味があれば読むくらいで間が空いたり本屋さんへ行く時間がないと

読書時間は徐々に削られてしまいます。

が読むとやはりいろんな刺激があり考え方に違った道筋ができたります。

以前読んだ本で

”わかるという事は変わるという事”という文にとても衝撃をうけ

私も自分の子供たちともケンカになりましたが、生徒も口癖のように言う

”わかってる、わかりました~”

に対しては

自分が変わらないと分かったことにはならないんだよ、と話すようになりました。

本を読まない生徒は朝読書で

社会や国語の教科書を読んだり、同じ本を2回読んだりという事もあるようですが

話題の本は~

違いますね~

数学の先生には文学とは~

どうせまた本屋大賞ノミネートとかで買ったんでしょう~と言われますが

それが何か?

ええ、そうです。本屋大賞ノミネートです。

なんならノミネート作品3冊買いましたけど?何か?

2名様ご予約承りました~