ばか力

3月の新聞記事ですが

限界は自分で作るもので

脳内物質の話ですが意欲や意識で人は自分の限界を超えて「ばか力」が出る時があるそうです。

それは単純に賞金やご褒美、欲しい物など物欲の場合もありますが

自分で自分に課す目標、目的、結果後の達成感、夢などによる場合もあるそうです。

人は希望、夢、目標を持って自分の限界を超える事は可能だそうです。

みんな、今年1年、自分で自分の限界を作らずたくさんチャレンジしよう!

そして「ばか力」出してみようじゃあ~りませんか!(古っ)

多分「ばか力」を出せたら成功しても失敗しても次へのステップが見えてくるはず

先生も頑張る~!

昨日の中1英語授業で

授業は生徒の消化度に合わせながらできるだけ先取りをします。まだ学校で授業はしていませんが

昨日の中1の英語の授業でもユニット0+ユニット1をしました。

ユニット0は主に英語でのあいさつや色んな読み方をするアルファベットを単語で確認するという内容です。

ほぼ小学校で習ったものばかりなので全部順調にす~らすら読み進めていました。が!が!が~

私も生徒も止まった単語がありました。単語というより絵ですね。

最後が ig で終わる単語コーナーです。

big pig に❓❓❓ん?なんだ?これは?

これは何だ?3文字でラストは ig…

近くにいた中3生に聞くも記憶にない~との返事で

赤玉ねぎ?卓球のラケット?などなど

そんな中、数学の先生が辞書で三文字ラストigを探していて様で

figだ!!fig ! !… と…

figと聞いても絵がわかりません。

figとは…figとは…イチジクでした。

そんな中1の英語スタートでした。

こう見るとかわいいですね fig 。でも来年覚えてるかな…