定期テスト結果

今週、テスト結果が続々と来ています。

学年があがるこの時期、範囲も少なくチャンス!

前回の学年末のリベンジ!

進級初テスト!

ここがスタートだ!

など意識付けをしました。

今回、テスト対策の取り組みも早くいい出だしでした。

去年の屈辱から

①学校ワークは提出があろうとなかろうとまず学校進度通りに勧める

②小テスト、単元テストは満点目指す。

③家でできないなら自習に来る、塾へ来て6時間勉強する生徒もいます。

など4月から勉強スタイルを変えるように取り組みました。

その結果~

合計点自己ベスト!

合計点最低点から120点アップ!

数学46点から94点!

などいい結果が出ています。

頑張りました~

ただ、苦手教科に時間をかけすぎて本来取れるべき教科が取れなかったり、最後の詰めがもっとできたのではない私達も生徒もまだまだできる事はたくさんあります。

生徒と話し合い次へ向けてスタートしています。

今回スイッチが入らなかった生徒もいます。1時間程話しあいをしましたがまだスイッチ入りませんので来週また話し合いをする予定です。

スイッチがまだ入らないな~

私達は生徒のサポートするだけです。勉強するのは生徒なので本人達がやる気を出さないと点数は上がりませんし要領でがったとしても実学力にはなりません。

なので根気よくまだまだ話していきます。

みんな~テスト頑張ったね!

6月末お休みついて

これから各ご家庭にご連絡いたします。

今月5週目の29日㈭30日㈮は

授業数調整のため塾はお休みとさせて頂きます。

そして7/1㈯の自習開放日もお休みとさせて頂きます。

よろしくお願い致します。

定期テスト

本日定期テストを実施している学校があります。

昨日は前日だったので家で勉強するように話したのですがルーティーンなので自習に来ます!と来て最後の確認をしていましたが

中々疲れているように見えました。

大丈夫か…

なかやまきんに君の

ファイト~💪で元気づけたつもりですが…

反応は薄かったです😓

がそこは白川先生!めげず何度か挑戦したら

最後は失笑😌しながらも

テスト頑張ります!と帰って行きました~

頑張れ~

厚別神社のイチョウも応援してる!

S抜け

月曜日に、英語のテスト対策最後の仕上げをしていまして

何度も何度も3単現のsが抜けます。

復習に限らず普段からほぼ全員その傾向があります。

また凡ミスだ~と繰り返し言っていました。

実は凡ミス程中々やっかいなものはありません。教科書が変わり、繰り返しがほぼなく中々定着しない気がします。

なので生徒曰くの凡ミスが繰り返されます。

文法や単語、熟語などは覚えるか理屈を理解すればほぼ同じミスはしなくなりますがs抜けや時制(日本語訳に沿って過去形にするなど)のミスは中々修正が難しいです。

以前入試前にどうしてもs抜けが直らず、その文を100回書かせた事もありましたが直りませんでした。また以前の塾でもs抜けさえ直れば満点💯という生徒もいましたが結局入試でもs抜けをしたとはっきり言っていました。

100回書いても直りません、入試でもやらかします、やはり本人が直す気で意識をして英文を書く時に気をつけるしかありません。

今日のテストはどうだろう

s抜け脱出生徒はいるのでしょうか!

リス🦘🐿🦖

絵文字が中々見えません

多分この中にリスがいるはずです。

今朝、ウォーキングをしていたら見かけました。

家族ラインにあげたらニワトリ🐓?形がルコックみたいと言われましたが

しっかり

リスです。

木の実を食べていました。

春~初夏~いい季節ですね~

今日のテストも大丈夫だ~

幸運のリスだから~

定期テスト😀

本日定期テストがある学校があります。珍しく午後に英語数学なので

昨日の最後のかけ言葉は…

お昼食べ過ぎるなよ~でした。

元気よく、ハイ!と帰って行きました。

今回、当塾の生徒は気合が入っています。去年、浮き沈みを経験し学年末より取るぞ~となっております。

そうです、戦うのは他人とではありません。去年の自分、前回の自分、今までの自分、自分です。

部活のない日、部活終わり、自習にたくさん来ました。自習に来るので進捗状況もしっかり確認できました。

昨日は間食と言えどがっつり🍙やお稲荷さん、何もってきたの~、え~おいなりさんおいしそう~、弁当全部お稲荷さんか~い、シーチキンマヨお初です!などなど女子トークさく裂休憩をはさみ

自習長丁場の最終チェックでした。

生徒同士の最終チェックとは?生徒同士で最後何するの~これやったか~い?と確認しあい

うわ~それ抜けてた~これは教科書のここだよ~など確認もしあえてよかったです。こんな雰囲気も初めてです。

今回は早めの復習スタートで目標は教科書を読みながら復習でした。

学校ワークの丸暗記では点数は取れません、その痛~い教訓を踏まえ、自習に来る生徒はみんな教科書を開きながらの復習でした。

去年は教科書が大事といくら言っても時間がない量が多い、どれが大事かわからいなどブーイングの嵐でした。

それでも教科書か~と始めは中々引いていましたが、時間もあったせいか勉強スタイルが変化しました。早く取り組み追い込まれる感じがない事も良かったと思います。

と言う事でテストはこれからで、本日アウトプットがどこまでできるか

ドキドキ🤩します。

頑張れ~

苔丸~

越冬してきました~

苔丸さんはいつ何時どこでも元気です!

白川塾の生徒のよう~

なんつって🤣

塾は数字や文字漢字ばかりなので

少しでもリフレ~ッシュできらば!と思います。

本当は塾をジャングルにしてジャングルの中で勉強させたいですが

それは反対されているので

もう少し増えるとは思いますがここら辺にしておきます。

生徒の作品、ふくろうさんも大喜びです!

と今週も元気いっぱい行きましょう!

お帰りなさい💚

白川塾のシンボルツリー今年も帰って来ました~

が…

自宅が合わないようです😥

毎年冬に自宅へ連れてかえるのですが塾へ戻るときはすっからかんになります。

今年も数学の先生に託します!

よろしくお願い致します!

もっさもさになりますよ~

英検

先週の日曜日や学校開催は金曜日など

英検がありました。

塾からも数名受験しています。

単語帳、問題集、過去問6回など準備をして挑みました。

学年が終わりその学年レベルを受験した生徒、これからの範囲を先取りした生徒、大学受験のために受験した生徒などそれぞれいますので

難しかった、簡単だったもそれぞれです。

が今回全員が口にしていることは

4級から準1級まで

リスニングが難しかったと言っています。

過去問でほぼ満点とれていた生徒も自己採点でリスニングを7問落としたとの事で

衝撃が走っております。

以前の大学センター試験ではリーディング200にリスニング50、高校入試でも60点中7,8点だったような1割あるかないか

現在の大学共通テスト、高校入試などでのリスニングの比率は昔とは全く違いおまけではなく大学共通テストはリーディング100にリスニング100、高校入試では100点中35点がリスニングです。

英検にもその流れは来ていて、過去問や問題集のみでは対応しきれなくなっています。

リスニングに聞いた事もないような定型文や難しい単語があったり、スピードの速さ、あとはクセの強い発音があるなど

しっかりした英語力が必要です。

2級や準1級は1度しかリスニングは聞けませんが

英検4級といえど侮れんせんね、2回読みなのに2回聞いてもわからないとは

あまり今までにない傾向です。

まだ結果は出ていませんが分析をしっかりして勉強の仕方も進化する必要があります。