昭和新山

北海道へ来て早28年?かな…

長男が0歳の時に主人の実家があるこちらへ今でいう移住?してきまして

身近すぎて中々地元の良さに気付けなかったりと

北海道へ来て見て、東京にいた時に行きそびれたところがたくさんあったと気づいたので

子供も巣立ち、時間もできたので

ここ数年あちこち行っています。

昨日は娘2人も久しぶりに帰って来たので

さ~どこへ行くか~

昭和新山行った事がないので行ってみるか~となりましたが

天気が悪く悩みましたが

決行しました。

雨でしたがここまで来たからには~とロープウェイにものり展望台まで歩きましたが

なんにも見えませんでした…

虫が嫌いな方にはすみません。

マーブルカタツムリが…かわいすぎて

何も見えませんでしたが

昭和新山に行って噴火ラーメンを食べた!という事実を残し家族とのいい思い出となりました!

中1頑張っております。

単語のテストは毎回します。

宿題も何回書きではなく、5回テストとしております。

そしてミス単語は練習する

というよりしたくなるようです

何も考えず数回書くより

テストをやりながらミスを練習する

中1生の教科書にはユニットの1ページ毎に新出単語と小学生で習った単語がリストアップされています。

小学生の単語が10個以上、新出が5~6個くらいになっていますが

小学生の単語も書けません。

なのでちょっとしんどいけど

頑張ろう!

そのうち慣れるよ!

そしてテストで書けるようになるから!

頑張ろう!

春はあけぼの

茶道部か華道部に入るかもと言っていた生徒…

結局、美術部に入る事になりまして

これをテーマにしようかな~と

厚別神社の冬のイベント、キャンドルの灯りを見せてくれて

子供の感性ってステキですね~

ほ~もうテーマ決まってるんだ~

素敵だね~

と話しながら

先生もむか~しから描きたい絵があるんだけど

先生は空と木や木の葉の境目や山と空の境目が好きで、その色んな境目を描きたいんだよね~

空色と木や葉っぱの色だけで…

するとその生徒が

春はあけぼの

ようようしくなりゆく山ぎわ

少し明かりて

紫だちたる雲の補足たなびきたる…

と枕草子をうたいだして

先生、そういう所は山ぎわっていうんですよ

あと

あったんですよね~なんだっけな~

え~何~

え~と…

でその日は終わり

木の空、樹洞どいうらしいです。グーグルで探しました。

現在、平岡大荒れ☔

今日、自習帰りに神社の🌸を見に行こうと思っていますが…

また天気予報に☔マークはなかったので白っぽい春っぽい靴で来てしまいましが

現在、平岡は風びゅ~びゅ~のアメざ~ざ~です。

窓がびしびし言っている程です。

こんな写真や

こんな写真を上げて

春も~本格的に~とするつもりでしたが

現在の平岡真っ黒です😱

ゲーム②

宿題もしっかりして来て、自習にも来ている生徒との会話

先週

やる事やったらゲームやっちゃうんですよね~

なんだかんだ、10分とか少しの時間でも結局、毎日やっちゃってます。

とその生徒から話してきました。

やっちゃう

やはりなんらかの罪悪感があるのでしょう

みんなそんな口調でゲームの話をします。

今ねゲームをやらない若者はいるのかな~という位みんなしてるし普通だよね、でも前頭葉しか使っていないその時間

もったいなくないかい?

確かに…もったいないか~

でもストレス解消になるんですよね~

と思ってるだけじゃない?

毎日してるからストレス解消は言い訳でルーティーン化してるんじゃない?

そうかも

読書が好きだったしさ、ウォーキングしてたじゃん?

あっ、そうだ最近本屋も言ってないな~

久々にコーチャンフォー行ってくるかな~

それでね、大人もさ、中々悪の根源を断ち切れない場合は

休肝日と言って肝臓を休める日を作る人もいるんだよね

だから

休ゲー日作ったら?

火木土やらないとか

え?そんなにたくさん?

休肝日もそんなにあるんですか?

ない…です。

ほら~それと一緒にしないで下さい。

はい。

でもいいアイディアですね。

でしょ~?😅

じゃとりあえず木曜日から休げー日してみるかな

おっしゃ!

くじける時もあるけどそれはしょうがない

何度も何度もチャレンジしてみよう!

厚別川の鯉のぼり🎏

寒々しい朝でしたが

もう鯉のぼりが上がっていました~

いいですね~

朝の6時です。

毎年

あの川、どうやって縄を張っているのだろう…やはり橋を渡りながら張っているのでしょうか…

と思いながら

そばを歩いています。

いいですね~

春ですね~

もう子供の日ですか~

今日はキュッと🌸

春~と言いながら

先週開きそうだった桜のつぼみが

今朝(6:00頃=私のウォーキングタイム)には

息も白く

キュッとつぼんでいたというか

固まっていたというか

今日、札幌は開花予想でしたが

今しばらくですね…