入試について

まだ塾ごとのでーたなのでボーダーや平均点もバラバラですが

60点入試から100点入試になり3回目の試験です。

初年度、難易度低く 5科目総合平均280.3点

2年目、難易度とても高く 5科目総合平均228.5点

今年、去年より若干難易度は下がったようで 

5科目総合平均 去年の228.5+20点くらいではないかとの予想です。

国語、数学は解きやすかったようですが、社会はとても難しく、英語も平均点が去年より低いとの予想です。

数学の先生曰く社会はやはり新聞を読む、ニュースを見るなど社会、地理の情報に触れていないと解けないような問題となっているようです。

英語は

リスニングも100点中35点ですが、去年からリスニング中に英作があり、聞いたものをそのまま書くと言う事ではなく問題を聞いて自己表現をすると言った形式です。

道コンでもやってきましたがやはり本番は手ごわい問題でした。

リスニング以外、始めの4択2問、穴埋め2問以外の会話表現、長文、英作問題も本文からヒントを得て…と言う選択問題もありますが、英語で自己表現を求める問題が多いので

基本文法、単語をしっかり押さえて自己表現できる英語力

が必要かと昨日入試問題を見て

つくづく思いました。

緩くないです。

さあ、そうするにはどうして行こうか~来年の受験生~

とこぶしを作り指をポキポキ(昭和
ですか?!)