以前にも紹介しましたが(たぶん)😱
卒業生や生徒の勉強の仕方をできるだけ共有したいです。
本棚には

卒業生のノートを置いていて、休み時間などに生徒が見ています。
私も社会こうやって覚えてみよう!と言ってマネをしている生徒もでてきました。
ほう~そうなるんだ~
マネするとまでは思っておらず、こんなに受験期勉強したんだ~と中3生が身近に感じてくれたらと思ってましたが
若さですかね~(最近多いですかね、この言葉…)
行動が早い!です!
マネっ子まんじゅうですね~
勉強方法は結構固まってしまうので、色んなパターンを参考にしてマネて合うものに出会えればバッチぐ~なんです。
苦手、点数取れない、覚えられない、きらい、などネガティブにならず。あれやってみてこれやってみてと前向きに頭を緩くして参考にしてほしいです。
高校生の勉強も気になる中学生がいて、のぞいて見たい~と言っていたので昨日の自習時間に私がのぞいてみました。

私もびっくりでした。😮

ステキ🤩
いらなくなったら頂戴ね!と声をかけておきました。これも本棚に置きたい…