
今月末11/29㈫、30㈬は授業コマ数調整のため塾は月末休校となり授業はありません。
月末にまたご連絡いたします。
よろしくお願い致します。
もう12月ですね。

Believe in infinite possibilities
今月末11/29㈫、30㈬は授業コマ数調整のため塾は月末休校となり授業はありません。
月末にまたご連絡いたします。
よろしくお願い致します。
もう12月ですね。
中3今年最後の大きい試験日程です。
11月、明日からまた塾では模試、道コン、学校では最後の学テCがあります。
頑張ろう。
3月までの中3日程も貼りだしました。
げっ
という声しか聞こえませんが
頑張ろう!
英検結果を生徒が持ってきました!
合格!
おめでとう!
次がんばろう!
次回の本会場受験は11/1から申し込みが始まっています。
本会場受験日は1/22㈰なので学年末テスト(だいたい2/13、14です)前です。
受験級にもよりますが、学年末試験はとても大事ですので英検受験を希望する生徒はしっかり事前に準備をしましょう。
平岡中央中は本日定期テストがあります。
もう始まっています。
どうだろう~
3週間前から1学期の定期テスト範囲以降を対象に対策をスタートしましたが…
その週にコロナで学級閉鎖があり、中々学校ワーク進捗状況を確認できず
やはりテスト範囲がでる2週間前が本格的な復習スタートとなり
6月の覚えてない~
1学期より範囲が多い~
学校ワークやってない所がある~
など事の重大さに範囲が出てアタフタする形でした。
普段の勉強をしっかりしていれば、復習を始めたとき覚えているものが多いのでスムーズに復習できるのですが
日頃の勉強の定着、単元テスト、小テストでしっかり点数を取るという日常の生活、意識、継続が中々難しいです。
そして3週間前からの復習
緊張感を刺激するのも難しいです。
と全て難しい…という事になりますが
ただ、今回は1学期からの経験で中1生も勉強の仕方がわからない~という声は聞かなくなりやる事をはっきり自覚していたので
学年末に向けての下地は少しできた気がします。
あとは普段の勉強への取り組み
それが一番難しい~😭
と実感しております。
テスト頑張って~✍