ある生徒が社会の単元テストがあるとの事で社会を教えていた先生とアメリカの歴史の話をしていました。
教科書も変わりわかりやすくなったけど、映画”誰がために鐘は鳴る” ”風と共に去りぬ”などで分かりやすく描いているんだけどな~
その時代の
イングリットバーグマンやビビアンリー
グレースケリーやオードリーヘップバーン
という話になり
生徒は、カタカナすぎて何がなんだかわかりませ~ん。
カタカナ多すぎ~
タガタメニ何とか…もカタカナですか?
何もかも頭の中はカタカナになってしまったようです。
カタカナで生徒に勝ちました🌊
