中3最後の道コン

先週の土曜日に中3最後の道コンが終わりました。

来年度中3最後の道コンは2/3㈯です。

最後の道コンは難易度が高いと言われますが

高かったです。

生徒は少し落ち込んでいましたが

落ち込んでる時間はありません。

昨日は見直しをして

これから同じミスを繰り返さないように…

今週土曜日の”公立入試演習模試”に備えます。

演習模試は2回を予定しています。

頑張ろう!

また公立入試倍率の中間発表が先週出ましたが

倍率は軒並み上がっています。

生徒の第1志望校も去年の1.2倍から現時点で1.5倍となっています。

清田界隈の高校も上がっています。

人気のある学校と言うか生徒から名前が出る高校はだいたい1.2倍以上あり、それ以外は1倍を切る感じです。

今年は去年以上にはっきりしているように思います。

年々上がっていきそうですね。

出願変更後の倍率が2/14に出ますので生徒全員に配る予定です。

中3生

昨日授業があった中2生が

今日、中3学年末終わってた~

う~来年自分たちだ~

3学期スタートの月火2日間で中3生の中学最後の定期テストは終了しました。

昨日、学年末の見直しをしつつ、私立入試過去問をさっそく解きました。

学年末が終わりいよいよ、好きなだけ受験準備ができるぞ~

今年は私立本命、公立本命がいますので、それぞれ受験対策に入ります。

学校進度をしっかり抑えながら受験対策テキストの仕上げと私立、公立入試過去問、公立入試演習などにこれから取り組みます。

体調崩さず頑張って行こう!

中3生、今年ラスト

白川塾の毎年恒例

9月~11月までの中3テスト日程です。

白川塾の中3生は

各学校の定期テストを優先しながら

学テ模試や道コン模試、道コンを受験します。

入試対策はまだまだこれからですが、学テがあり道コンがある以上

夏期講習や学テ対策をしできる限りの復習をして

基本的に受験できるものは全て受験しそのための模試は必ず1回以上します。

この時期定期テストもあり大変ですが

行きたい高校に行けない事の方がもっと大変で切ないです。

なので生徒とたくさん話してサポートしご家庭の協力を得ながらこの時期を乗り越えます。

中3生は今週土曜日18日が今年最後の道コンとなります。

頑張ろう🌈

英検

先週の日曜日や学校開催は金曜日など

英検がありました。

塾からも数名受験しています。

単語帳、問題集、過去問6回など準備をして挑みました。

学年が終わりその学年レベルを受験した生徒、これからの範囲を先取りした生徒、大学受験のために受験した生徒などそれぞれいますので

難しかった、簡単だったもそれぞれです。

が今回全員が口にしていることは

4級から準1級まで

リスニングが難しかったと言っています。

過去問でほぼ満点とれていた生徒も自己採点でリスニングを7問落としたとの事で

衝撃が走っております。

以前の大学センター試験ではリーディング200にリスニング50、高校入試でも60点中7,8点だったような1割あるかないか

現在の大学共通テスト、高校入試などでのリスニングの比率は昔とは全く違いおまけではなく大学共通テストはリーディング100にリスニング100、高校入試では100点中35点がリスニングです。

英検にもその流れは来ていて、過去問や問題集のみでは対応しきれなくなっています。

リスニングに聞いた事もないような定型文や難しい単語があったり、スピードの速さ、あとはクセの強い発音があるなど

しっかりした英語力が必要です。

2級や準1級は1度しかリスニングは聞けませんが

英検4級といえど侮れんせんね、2回読みなのに2回聞いてもわからないとは

あまり今までにない傾向です。

まだ結果は出ていませんが分析をしっかりして勉強の仕方も進化する必要があります。

余韻✨

卒業生からの手紙です。

本当に受験が終わったのだと

改めて

実感しています。

苦手な数学と英語で塾へ来ました。

道コンや入試模試など数学の見直しを覗いてみたら、できるまで、自分があ納得するまでプリント1枚が真っ赤になるくらい何度も何度も解いて、確認して、解いて確認してを繰り返していました。

それでも点数は上がったり下がったりで

私立入試で緊張しなかった~と言っていた生徒でしたが、公立本番は緊張しすぎて何度、国語の文を読んでも頭に入らず焦ってそのまま数学へ突入したようです。

ただ英語はコツを掴みました。

1度したミスは2度とせず素直に英作に向き合い点数を積み重ねて行きました。

本番の英語は本人も驚く自己ベスト!

高校へ行ったらこのまま英検準2級からスタートし

はい!そうですね!

準1級までがんばるんだよ!

(真顔で)え?

っとそれは…

と喜びが一瞬にしてそれは話が違いますと言った表情🤣

勢いで、ハイ!と言うと思ったのですが…

そうはとんやがおろしませんでした。

受験、本当にお疲れ様でした。

思いのこもった手紙本当にありがとう。

寄贈

たくさん頂きました。

社会の用語、資料集は中2の生徒と話していたところです。

うわ~これこれ

ありがとう!

ちなみに英検はお母さん使用のものです。

すばらしい!

ありがとうございます。

またお待ちしております😁

ほんこわ😱

ここ数年、経験したことのない

身の毛もよだつ

恐怖…

を昨日感じました。

月寒高校に合格した生徒から聞いたのですが…

白川塾の俺たち二人以外…うちの学校で月寒受験した友達全員

白川塾の二人以外全員?

はい、二人以外全員…

二人以外全員?!

なんなんだ~😆

ランクAです。

うそ

二人以外みんなAランク?

はい🤣

今はじめて聞いたんだけど…😱

そういえば

受験前、友達Aランクが多いんすよ~などと言っていて、カツを入れた事を思いだしました。

何言ってんだ!道コンの冊子にも名前載ったしSSが去年の夏から高く安定しているから本番このままいけば大丈夫だ!などと

月寒を受験するのであればBランク欲しい所でしたが、それ以上のAをみんな…みんな…持っていたとは…

多いんすよ~としか聞いていない…

初耳👂です。

鳥肌…

最後の最後にBランクからCランクとなり、しっかり学力点が取れてる受かる、大丈夫!と励ましながら受験をサポートしたものの…

Aランクに囲まれての受験だったのか…

そんな過酷だったとは…

私達が思っている以上にはるかに不安だったはず

それは2月パニックになりますよね。

本当に何度でも言うよ。

よく頑張った。

よく合格した。

身の毛もよだつ本当にあった怖い話です。

合格への道のり その④

そしていよいよ志望校がはっきり行きたい!高校へとなってきました。中3前期定期テストで2回目のスイッチが入り内申点も上がりました!

学力がじわりじわり上がっているので内申点が上がるという事は合格%も見る見る上がります。

がここで

学テCをまさか?!と言う点数で落としてしまいます。

そうなんです。思い通りには行かないのです。

点数もそうですが生徒のやる気も上がったり下がったり

取れたら下がる、下がったら上がるを繰り返します。

取れた科目は下がる上がった科目は上がる、力のかけ具合が顕著に表れます。

気持ちもうわっついたり落ち込んでみたり

やっぱりできない…上がる気がしないなど受験が近づくにつれてネガティブワードが増えてきます。

時間設定を間違える、今までしたことのないミスをする

逆に同じミスを繰り返す

ただ、道コン、学テは入試に向けての練習だよ、本番はまだ先、3か月もある、今している経験を本番に活かせればいいんだ、とポジティブワード攻撃で攻めます。

そして

最後の学年末で内申が下がりました。私達も初めての経験です。そこからは生徒自身不安しかありません。

内申点がさがったことにより、前回より%は下がります。

これをどうとらえるか…生徒自身が

出願変更するべきかたくさん悩み、たくさん話し合いました。

不安なのは本人ですから…

そしてチャレンジすることを決めました。

が、2月は不安の中でのラスト1か月

やる事がちぐはぐになったり、滑り止めの高校の話ばかりしたり、ネガティブワードがさく裂し

焦り

パニックになり

周りが見えなくなり

受験前だし…と思っていましたが

私ともぶつかり

お父さんから何度もカツが入り

お母さんはおいしいご飯を作り

本当に不安でつらかったと思います。

受験とは…大変です。

塾の先生が言う事ではありませんが…

子供3人大学を卒業させ、国家試験まで入れたら数十回受験を経験した私、お母さんですが…

受験…大変です。

向き合って頑張るしかありません!

あ、頑張るのは生徒ですね

サポートするしかありません!

合格への道のり その③

3%に笑って終わるか

笑ってもこれから頑張るぞ~と進むか

周りでいくら頑張れ!と言っても進むのは生徒です。

そして中2の学年末で1回目のスイッチが入りました。思ったように点数が取れるようになってきました。少しづつやればできる=自身へと繋がって行きました。

なんとか数学も少しづづ解ける問題が増えてきて毎日自習に来て苦手なものに時間をかける

単純な事ですが、中々これがみんなできません。自習に来てするものは大概得意な教科です。

春に苦手な社会をやろう!と社会の入試対策(中1,2年の復習)に取り組みました。

結果的に社会は入試までにテキストを3周しています。それは私達が提案しとものではなく本人が必要を感じてしました。

そしてメキメキ合格%は上がって行きました。

本当にじりじりです。たかが4%ですがされど4%です。中3の道コンは入試に向かってどんどんハードルが上がります。なので点数があがり続けるのは難しいです。

4%を自分の力にするか

4%しか上がってない~とみるか

それも生徒の気持ち次第です。

実際4%で自分のモチベーションにするのは難しくありませんか?

ただこの生徒はうひょ~4%上がった~と大喜び🧡

更に苦手な社会、数学に更に取り組みました。

基礎的な問題から応用へ

合格への道のり その②

生徒の変遷、覚醒を確認しながら、昨日は合否発表後講師たちで色んな話をしました。

塾へ来た時からココまで

プラスを全てマイナスで計算したり、問題文の意味を読み違えたり、何回も同じミスを繰り返したり、点数が中々伸びなかったり

数学の先生の口調も荒くなり…

大変なミスをして無言でいつ帰ったんだ?という程姿を消して帰っていったり

家で泣いていた、とお母さんから聞いた事もありました。

スタートはかなり大変でした。

勉強は大変です。

大人から見れば数学もとても初歩的なミスで、何でできないかもわからない時がありますが

いくらやってもできない時はできないんです。

越えて越えてたくさん超えて

ここまで来ました。

中2の学年末ですかね、スイッチが入ったのは…そこで積み重ねたものが少しづつ見えてきて中3に繋がったと思います。

それでもやはり自身に繋がらず志望校を変えてみたり抜いて見たり、また志望してみたりと色々悩みながら

進んできました。