高校受験が終わり
引き続き塾を継続する生徒と
この春休みに
学校課題の手伝いをしながら、高校の勉強、英検、部活、通学の事などいろんな話をしています。
そんな中
本の話になりました。
先生、今、何読んでますか~
私、今日コーチャンフォーでこれ買ったんですよ~
と買った本を見せてくれました。

わ~そうだ、表紙重視だよね~
そうだよね~
きれいじゃないですか~?この表紙、なんか不思議な感じもして…
そうだね~好きそうだ~
いやあ、久しぶりだね~本の話するの…いつぶりだろう
本当に…
本格的に受験勉強が始まり
塾での会話は
今週土曜日模試あるよ~
今週土曜日道コンだよ~
今週から土曜日私立過去問するよ~
ウィニングフィニッシュどこまでした~?
苦手な理科やりましょうね~
英作また同じミスしてる~
S抜けいい加減にしなさいよ~
としばらく受験に関するやり取りしかしてません。
何の本読んでる~?なんて私も聞きませんでしたし生徒からもありませんでした。
受験…終わってみて…
改めて大変でした。
塾や自分の子供含め、15年くらい毎年経験していますが
毎年過酷です。
好きな本の話もせずひたすら自分自身の学力と向き合う
そして毎年思います。
もっとできた事があっただろうか…