努力

推薦合格が決まり1月で退塾した生徒

体調を崩しまだ直接合格の報告を受けていないので体調回復+天気がいい日に

ぜひゆ~っくり報告に着てください!

そしてその生徒は

みんながうらやむ程数学が得意で、どんな難問にも、ん~なんじゃこれ?などと言いながら取り組み答えがでるまで帰らない…などと言う日もありました。

ほかの教科もささっとこなしているようで、部活も充実していてなんでも器用にこなすように周りの生徒から見えたかもしれませんが

この3年間本当にたくさん自習に来ていました。

その生徒をうらやむ生徒に

努力無し、ではないんだよ

みんなが知らない所でたくさん自習に来て努力してるんだよと話した事もありました。

テスト時期だけではなく学校の宿題、テストの解きなおし、塾の宿題、美術のレポート、推薦面接の準備など

色んな勉強を塾の参考書などを使い黙々としていました。

みんなには数学ができるOOちゃんと見えていますが

大雪の日に雪ん子になりながら

雨の日にびしょびしょになりながら

自習に来ていつもの席で勉強していた、徹底した集中力、その姿が私から見たその生徒です。

テスト期間はここで寝泊まりするんかい、という程の教材を持ってきて

住み込み同然の荷物だったので置き勉を許した事もありました。

お腹が空いたらお母さんの🍙を食べて、そしてまた勉強する。

年末は一緒にアイス食べたね~

なので私から見れば努力の生徒です。

なのでまだまだ伸びしろがあります。

高校へ行ったらまだまだ欲張って頑張ってくださ~い!

お父さん、お母さんたくさんのご協力本当にありがとうございました。