昨日、中学に上がり始めての定期テストを受けた中1生がいます。お疲れ様でした。頑張ったね。
初めての一日5科目型、お昼を挟んでから3時近くまでのテスト
4月から習った範囲全て、英語は小学生単語も出るという別プリントもありなんと意地悪ですか~😰
中々ハードな1日だったはずです。
たくさん緊張したはずです。
塾へ通い始めて学校の進度、塾の宿題などは自習にも来て頑張っていました。小テスト、単元テストもはじめはやはりしっかり勉強することに慣れていなくて中々小さい範囲でも点数を落とす事が多かったのですが
色々と話して、勉強の仕方、間違えやすいミスの確認を繰り返すうちに75%~80%~定期テスト直前の英語単元テストではついに💯をとりました。
とても自信につながったのと、やはりどういう事でミスをするのかがしっかりわかって少しテスト慣れしたようでした。
また、本格的に定期テスト対策をスタートした時も今の生活にどうやって復習時間を組み込むか学校の勉強予定表をメインに塾でも3周+塾テキストまで進める事ができるようにアドバイスしました。
はじめはやはり自分の癒し時間を削る事になりイライラ、疲れ、テストやだ~やだ~言っていましたが、数日すると生活リズムに乗って来たのかなんかどんどん進むからいいかも~という若さ爆発でした。
まだ直接報告は受けていませんが、お母さんから連絡があり
テストが終わり第一におばあちゃんと話したそうですが、生徒の第一声が
うわ~勉強しといてよかった~
だったようで、おばあちゃんが塾の先生に聞かせたいね~と言っていたらしいとの話を聞きました。
ふ~
そんなお話し本当にありがたいです。
まだ、初定期テストが終わっただけで結果も出ていませんが😭またご褒美を頂いたようで泣きそうです。
ご連絡ありがとうございます。
中々ご家庭のお話など聞く機会もないので本当にうれしいです。