成績が上がったり下がったりの生徒もいれば、上がり続ける生徒もいます。
そして下がっていく生徒もいます。
またスピードも緩やかな生徒、階段を駆け上がるように伸びていく生徒
基礎学力の差やその時々の勉強の精度、積み重ねなど生徒それぞれ個人差があります。
白川塾にも中々成績が上がら生徒がいまして何度も話しています。
元気で色んな事にチャレンジしたい生徒でそのたびに頑張る!と言いますが…
勉強が続きません。生活の軸に勉強を置く事ができません。
小テストも得意科目は💯、それ以外は取れたり取れなかったり
勉強できる日は💯取ったり、部活などで疲れたら手がまわらなかったりと
勉強が生活に押されてしまいます。
人がいると落ち着かないという生徒もいますが自習に来る生徒も多く
家じゃできない、誘惑に負ける、勉強が途切れる、弟がかまってくる🤣、みんながいる方が勉強してる感がでるなど理由はそれぞれですが
月曜日、学祭休日なのに自習に来た高校生がいて
学祭大変だったんだから休みなさいよ~と言うと、疲れて起きたのが2時でこりゃやばいと思いきました!
など駆け込み自習室のようになっていますが
英検時期など促す事もありますがみんな自主的にきています。
以前強制的に自習を組んだこともありましたが、意識が変わらない限り家だろうと塾だろうと時間をかけても点数が伸びない事に気づきました。
そんな中、成績の事で何度も話している生徒が
先生、自習にくれば成績伸びる?自分もくればいいの?と私に聞いてきました。
くれば伸びるわけではないよ
先生に聞いて自習するのはおかしい
自習は自習です
自分で必要と感じて決めて、そして続ける
それが家でできないならみんな来るんじゃないか、と話しました。
誰かに言われてやる、ただ自習に来る、それを続けても点数は伸びません
自分の意識がないと自習に来てもなんの意味もありません。
私やお母さんに叱られないために形だけ自習に来ても何も変わりません。
という話をしました。
そしてその生徒は定期テストが終わり、自習が少し下火になりかけている今、自習に2週目来続けています。
週に2回来ると自分で決めたようです。
まだ、自分で自分に強制的ですが、続けないと生活に組み込む事は難しいです。
今まではテスト前しか来なかったので初めて自分の意志で来ています。
小さいキッカケでどこでへこたれるかまだわかりませんが、サポートし続けたいと思います。
自習が定着したら、生活のリズムの話をする予定です。
勉強する意識、生活、睡眠、これはとても大事です。